Gourmet

#1502 九州のうどん「牧のうどん」は博多のソウルフード?

少し前に博多に行ってきました 九州を旅していると、小麦の畑が多いことに気がつきます 小麦が先か、うどんが先かわかりませんが 地方ごとに愛されているうどんやさんがあります 博多のソウルフード「牧のうどん」 ...
race

#1501 太もも前をストレッチ中に股関節がバチンッ! 金シャチ競馬 観戦ガイド

すべり症から椎間板ヘルニア、30年近く腰痛に悩まされてきましたが、井戸田整形の理学療法士さんの指導でここ数年はすっかり腰痛がなくなっています 昨年夏にやった逆膝 リハビリトレーニングもなんとかこなし、冬のスノボも乗り切りま...
Gourmet

#1500 Bluetoothが切れているのに気づかないと恥ずかしいことになるお話し 440復活からの蒲郡「山女魚」さん

なんだかんだで1500回目の投稿になります いつもくだらない記事にお付き合いいただきありがとうございます 波がなかったり雨の休日は、竜泉寺の湯の岩盤浴エリアで1日過ごします 1日過ごすといってもずっと岩盤浴に...
Snowboard

#1499 スノーボードメンテナンス@豊島ファクトリー

   スノーボードシーズンが終了してだいぶ経ちますが 豊島先生にボードのメンテを教えてもらいました 教えてもらったと言うより やってもらったというのが正解 笑 ジャイアントマンタレイ ...
Surfing

#1498 低気圧が抜けたロコポイント 弱オフ頭〜頭半

ゴールデンウィークの前半 海から上がってビーチを歩いていたら 流木の中に混じった竹を踏んで足の裏に刺さった 大きな流木は行政が撤去してくれたけど 細かい破片が散乱しているので危険 そんなこともあっ...
Gourmet

#1497 ファーストトマトは愛知県の地域ブランドって知ってた?

サーフィンに行くと必ず田原市で野菜を買うんですが この時期美味しいのがファーストトマト 年中出ている桃太郎とかと違って、ファーストトマトはこの時期だけ 知ってました? ...
Surfing

#1496 ゴールデンウィーク前半 今期初の水中撮影

随分ゆっくりになりましたが ゴールデンウィークに今シーズン初の水中撮影 記念すべきファーストショットはコウジさん いいね〜!けいすけ先生 前日が良かったので、この日も...
Surfing

#1495 ゴールデンウィーク前半 いい波でした!

旧門谷小学校に山本武夫氏の作品展を見に行った後、ロコポイントに向かう途中に砂場であさりうどん 大粒のあさりがいっぱい入ってる! あい変わらず美味しい! 波情報によるとロコポイントは地形も良...
Surfing

#1494 碧生(あおい)ちゃん5ヶ月 ギャン泣きかわいい!

たくちゃんとさやかちゃんの愛娘 碧生(あおい)ちゃん もうすぐ5ヶ月になります 手も足も小さくて可愛い 特別ゲスト 笑 あらら、...
yokonori

#1493「山本武夫とウクライナ画学生展」@旧門谷小学校に行ってきた 感動!

画家でニーボーダーの拓ちゃんのお父さん 山本武夫氏の作品展に行ってきました 場所は新城の旧門谷小学校 NHK朝ドラ「エール」のロケ地だそうです玄関を入ると...
Gourmet

#1492 爆風 タプタプのロコポイント〜パイナップルケーキ

4月に入ってからなんとか週一サーフィンをキープできています 週末に海に行けると仕事モードから解消されてリフレッシュ まぁ 好きな仕事させてもらってるので仕事のストレスはありませんが 笑 日曜朝は北西ビュービューで潮も多く...
Surfing

#1491 すっかり忘れてた 4/8のロコポイント なおやのチューブ

4/8(土)のロコポイント 胸〜肩頭の早い波 2時間ほどやったら腰と膝に違和感があったので、サクッと上がりました まだまだサーフィン用の体ができていないので、ぼちぼち調子上げていきます カメ...
Surfing

#1490 サーフシーズンスタート! 今シーズンもよろしくお願いします

暖かくなった週末、海へ〜〜〜! 水温も上がってブーツグローブ無しでOK よねが撮ってくれました KSK 寒がりだなぁ ミトンにブーツ笑    ひろき ひろきも釣りばか...
Snowboard

#1489 奥志賀高原 Photoセッション カメラマンはよね!これでほんとに山は締め〜海モードへ

奥志賀高原 よねが撮ってくれた写真を紹介します HRD 横井くん ...
Snowboard

#1488 奥志賀高原スキー場でPhotoセッション 3月中旬 最高のコンディション

WBCで盛り上がりすぎて、ブログの更新を忘れてました 奥志賀高原スキー場 澤田さん、横井君、よね、英斗、かのちゃん 前日に20cmくらい降りました 奥志賀高原スキー場はピステンが綺麗 山頂の第...
Snowboard

#1487 雪山シーズン終わったつもりが雪降るんだもん

3月に入って暖かい日が続き ジムのトレーニングも雪山用の下半身中心からサーフィンのパドル筋を鍛える上半身モードに切り替えていました 週末の波情報をチェックし始めていましたが 木曜朝によねから「週末雪降りそうですよ!」...
Snowboard

#1486 スノボ記録2022-2023 今シーズンは雪が少なかったけど夏油、トマムで大満足!

先日56歳になりました SNSなどであたたかいメッセージありがとうございます 感謝!    まだまだ働き盛りの遊び盛り 海に山にお仕事に、たくさんお付き合いくださいませ    2022-2023 ...
Gourmet

#1485 ニセコチーズ工房、入手困難な大人気チーズ「雪花」をゲット!

週末は久々にスノボお休みして雑用をいろいろと 朝5:30起床40分ほど仕事のアイデアを整理してから子供会の廃品回収用に新聞出しからの久々の柳橋市場。おでん種をゲットし競馬仲間が働いているお肉屋さんでお互いが応援している馬の近況報告を...
Snowboard

#1484 トマム、夏油に次ぐ今シーズン最高のパウダー 野沢温泉スキー場で豊島先生の人脈に感謝

戸狩温泉スキー場を満喫した夜はファーストなわて館にお世話になりました 相変わらず7時過ぎには眠くなってあっというう間におやすみ〜 朝5時に起きて外を見ると。。。 積もってるじゃん!! 見た感じ20cmはあるぞ! ...
Snowboard

#1483 雪の降った戸狩温泉スキー場は楽しい 焼きカレーとファーストなわて館

斑尾に行った翌々日、降雪予報があったのでロッテアライスキー場に向かいました 道中は妙高あたりからかなりの雪が降って、期待していたんですが 新井PAスマート出口を出たあたりで雪は雨に ♪ 雪は夜明け前に雨へとかわる...
Snowboard

#1482 斑尾高原スキー場で豊島熟とポテト大盛りハンバーガー

トマムの疲れが残る中、斑尾高原スキー場へ だんだんと暖かい日が増えシーズン終わりに近づいていますが まだまだ豊島先生の豊島熟は続きます あらためて 「豊島塾」ではなく熟女の熟を使って「豊島熟」 ...
Snowboard

#1481 狩振岳を調べていたらヘリ墜落のニュースが出てきた

CATツアーの翌日はトマムのゲレンデで軽く滑りました みんなはニセコから6日連続 満喫感と疲れで弘田さんは3本滑って終了されたのでゴンドラ上の雲海テラスで撮った写真には写ってません 山頂のゴンド...
Snowboard

#1480 Youtube公開と雪山カメラマン原田さんの写真

トマムの動画をまとめてYoutubeにアップしました なかなか良い出来! 写真もいいけど動画も良いですね 今回同行してくれた僕じゃない方の原田さん Ken-now HARADAスノー撮影歴25年...
Snowboard

#1479 トマムCATツアー後半 ランチはパオでスキヤキ〜!

この日はあいにくの吹雪とガスで雄大な景色が見えませんでしたが 狩振岳の全景はオフィシャルサイトやこちらのサイトに紹介されているのでご確認ください 今年こそ極上の体験を!! 星野リゾート トマムの極楽プログラム「狩振岳CAT T...
Snowboard

#1478 星野リゾートトマムのCATツアーで狩振岳のパウダースノーを満喫!

星野リゾートトマムの狩振岳CATツアーに参加。1週間誰も入っていない山でパウダースノーを満喫。最高のバックカントリーツアーでした!
Snowboard

#1477 先輩たちを追いかけて北海道トマムへ

トマムに弾丸ツアーです 正確にいうと弾丸は僕だけで 服部さん、弘田さん、増田さん、澤田さん、横井くん、けんとは火曜からニセコ入りしていました 楽しそうな写真がグループLINEに届いていました ...
Snowboard

#1476 デンマーク発のブランド「MESSYWEEKEND」のゴーグルを買ってみた

MESSYWEEKEND 最近やたらとインスタやフェイスブックに出てくる MESSYWEEKEND デンマーク コペンハーゲン発のブランドです レンズも大きくてかっこいいから気になってい...
Snowboard

#1475 じゃがいもバーンと諦めていたらコルチナのピステンバーンが良かった!

前日は気温が上がって雪が溶けていた 深夜の降雪もなく窓から見たさとみゲレンデはピステン跡にじゃがいもがゴロゴロ いったん溶けた雪が夜の冷え込みで凍って、ピステンかける時にジャガイモのような塊になる あ〜こりゃだめだいつも...
Snowboard

#1474 ハクノリ合宿 雪のコンディションは今イチでしたが楽しく撮影~!

なんとかリフト券をゲットしましたが、かなりの出遅れ パウダーゾーンはあきらめて、ゲレンデを回すことに さてさて、少し前にWearとゴーグルを新調  撮影よね 横井君から譲ってもらったビッグフィッシュとおニューのウ...
Snowboard

#1473 「GO NAGANO スマートパス」トラブルでチケットが買えない!!の巻

この週末は金曜の大雪で中央道も下道も通行止め なので東海北陸道から日本海回りで白馬へ〜〜 6時過ぎにハクノリのペンションアンデスさんに到着多少重めのパウダー予報だったけど そこそこ期待しながらチケット売場...
Snowboard

#1472 「にいがたスキーONI割」で格安リフト券ゲット!妙高杉の原スキー場はちょっと重めのパウダー

長野のスキー場は「Go Nagano スマート割」でお得 2日券が半額〜       今回は新潟のスキー場で「にいがたスキーONI割」でまたまたお得でした〜! 妙高...
Snowboard

#1471 豪雪の夏油で豪華な「Premium stay 豪」に泊まるの巻

夏油高原スキー場のセンターハウス この写真を撮ったのは早朝 人はまばらです       洒落たカフェもあります 天井が高くて贅沢なセンターハウスです ...
Snowboard

#1470 豪雪の夏油高原スキー場 降りすぎ!大満足!

前日から夜通しずっと降っていたので翌朝にはかなりの積雪 ファーストトラックチケットを狙って7時過ぎにチケットカウンターへ ガイドのんちゃんが朝から元気に働いていました 1番〜6番までのファーストト...
Snowboard

#1469 美人ガイド”のんちゃん”と行く夏油高原ツリーランツアー

高鷲スノーパークの帰りにゴッちゃんに名古屋空港まで送ってもらい先輩たちと合流〜〜! 旅のバディは服部さん、弘田さん、増田さん、澤田さん、けんと FDAで岩手へ 緑の機体は静岡茶のイメージ らしい ...
Snowboard

#1468 今シーズン初の岐阜エリア 高鷲スノーパークは豚汁きしめんが美味しい

今週はよく雪が降りました 今シーズンのスノボはほぼ週末だけだったので白馬、妙高方面ばっかりでした ということでシーズン初の奥美濃方面、高鷲スノーパーク 高鷲スノーパークは高速からのアクセスが比較的いいことから週末...
Snowboard

#1467 Go Nagano スマートパスで2日券が半額!使いやすいアプリ!

以前紹介した「長野スマートパス」を使って2日券を買ってみました とっても簡単でお得 長野に行く方はぜひ使ってみてください 今回はハクノリの大人2日券を3枚買いました 通常...
Snowboard

#1466 ハクノリ撮影会 後半の人たち~

    前回は服部さん、横井君、豊島君 今回のトップバッターは前田くん いいね~!ごっちゃん 楽しくスノーボーディング!悠くん 手足長くてかっこえーわ...
Snowboard

#1465 ハクノリ 撮影会 スタイリッシュ!

よねがカメラを持ってきてたので さとみゲレンデ第8リフト横で撮影です 写真が多いので2回に分けて紹介します! 服部さん ...
Snowboard

#1464 白馬合宿2日目はカミカミ神バーンで「豊島塾」あらため「豊島熟」

アンデスさんの温かい朝食で2日目がスタート 朝から快晴 豊島くん、よね、KSK、英斗、悠くん、前田くんも合流して11人 残念ながら降雪はなかったものの ...
Snowboard

#1463 ハクノリ第10リフト 30cmのパウダー 少し底つきしたけど満足!

先週は気温が上がって山はお休み 伊良湖で初乗りサーフィンしたので、2週間ぶりのスノーボード 雪が降りそうとの予報でしたが白馬村ではまだこんな感じ 5cmくらい、残念、今回もゲレンデカービングかぁ 白馬村から...
PR
タイトルとURLをコピーしました