昨夜から山にはずいぶん雪が降っているようです!長野、新潟だけでなく岐阜の白鳥あたりもそこそこ。スキー場の皆さん一安心かな。営業を始めたスキー場もまだまだ人工雪が多いですが、今週末には天然雪ゲレンデ期待できそうです!!
昨シーズンブログで報告しましたが、スノーボーダーに最適なスタンス幅と角度を教えてくれるスタンサー
僕の周りでも何人か計測しましたが、皆さん以前より調子が良くなっています。
僕の場合は
サーフィンがレギュラーフッターなのでスノボ もレギュラーでやってたらダックスタンスが正解だった!
「思ったようにスムースにターンできない。目線の問題かなぁ」と幅や角度を色々調整してみたけど解決できなかったのが、スタンサーの推奨スタンスで一発解消!
自分の思い込みとネット情報でスタンス決めてたけど、僕の身体の作りにはあっていなかった。股関節の回転角や柔軟性から数値を割り出してくれるので一人ひとりにあったセッティングができます!
スタンサーの最新版が出たという情報を入手!!!
以前のは「05型」今回開発されたのは
「type0」

2020年に開発、製造された次世代型の股関節回旋角度測定機。
http://stancer.jp
05型同様ディスク分離型。
電磁式ストッパー(ソレノイド)により、回旋盤を固定⇄開放することが出来るのが大きな特徴。
05型のストッパーボックスがなくった事でディスク自体が円形のスッキリした形になりました。
イエローベースだったカラーデザインも一新。
専用STANCERマットで、測定時のスタンス幅を無限に調整が出来ます。
STANCERは、立位での股関節回旋可動範囲を測定することで、スノーボード上で立つ位置(向き、角度、足幅)の推奨値を計測。 それぞれにあった立ち位置でセッティングすることが、スノーボードの上達につながります。(一部省略)
http://stancer.jp
気になりますね〜〜〜!
名古屋で最新機種「type0」を導入したのが「ムラスポ ライダーズファクト モゾワンダーシティ店」
上小田井の「mozo」の中のムラスポさんです
料金は1回¥1,800+税


滑りのスタイルやこだわりに合わせて3タイプの結果診断
- 【従来】 レギュラー・グーフィー時の 推奨角度などのスタンダードなセッティング
- 【NEW】 グラトリを意識した、 よりフリースタイル志向に合わせた場合の 推奨セッティング
- 【NEW】 カービング志向の滑走時のターン、 キレを重要視した場合の推奨セッティング
診断結果も以前よりバージョンアップ。スノーボードのスタイル、グラトリやカービングに合わせたセッティングを教えてくれるようです!
もう一回行ってみようかな!!
スタンサー 正規導入店(愛知県)
スーパースポーツゼビオ岡崎インター店
岡崎市洞町字的場10-1
0564-25-5422
BOOKOFF 248号西友岡崎店
岡崎市戸崎町越舞2-1
0564-72-6266
東海キングス
新城市浅谷小道シ46
0536-25-0120
スーパースポーツゼビオ豊田東新店
豊田市東新町6丁目17-1
0565-74-0071
スーパースポーツゼビオ豊橋向山店
豊橋市つつじヶ丘1-11-3
0532-64-5677
スーパースポーツゼビオ名古屋富田店
名古屋市中川区富田町榎津西乗江525-2
052-309-7311
スーパースポーツゼビオ名古屋砂田橋店
名古屋市東区砂田橋1-1-10
0565-74-0071
RIDERS FACT上小田井MOZO店
名古屋市西区二方町40
052-509-5121
BOOKOFF カインズモール名古屋みなと店
名古屋市港区一州町1-3
052-389-5800
今シーズンは岐阜「めいほうスキー場」のムラスポにも設置されるようです。現地でやってみるのもいいですね!
コメント