World Longboard Championshipの会場が金樽港(ジンズンハーバー)から成功(チェンゴン)に移って頭半オーバーのコンディションでスーパーセッションがくりひろげられています。
世界に台東のハイクォリティウェーブを見せちゃいましたね〜〜。
また世界中からサーファーが集まるかも。。。。
今回もしこたま食べました
次回のための備忘録です
リンクを貼っておくので、台東に行かれる方は参考にしてくださいませ
松山空港の2階の中華料理
品川蘭

台北にある牛肉麺ではそこそこ人気のお店らしいけど

酸っぱいスープに意表をつかれた 笑




ステーキが乗ったラーメンは肉は硬かった
台東では小綺麗なチェーン店っぽいお店で台湾に慣れていただきます





小籠包、水餃子、牛肉麺にチャーハン
飲茶スタイルはいいですね
安心です
東河名物



台東サーフトリップの定番

普通の肉まん、高菜、竹の子、キムチがおすすめ
美味いよ!
朝6時からやっているので朝一サーフィンの前後にどうぞ!
前回も行ったシャークレストラン

成功(チェンゴン)の少し北にあります

シイラの卵の炒め物が美味いんです!

今回は刺身が冷凍だったのが残念



夜は台東市街に繰り出して夜市やマッサージ



鴨の頭

これはさすがの僕でも無理 笑
とうもろこしに衣をつけてあげて、ワサビやカレーのフレーバーで食べる

まぁまぁ美味しい
鳥ももの唐揚げ

射的大会



次から次に落ちてくる棒をつかむゲーム 反射神経が試される


結構笑えます

楽しい!
成功の市場 ここもよく使います



おでん

麻醤麺



火鍋も行きました

火鍋はそこそこ高かったかな
4人で1300元くらい
ここの餃子屋は美味しかった


定番の中華料理 日本語メニューもありました





蒸し餃子

お値打ちで美味しい!
みんなで足つぼマッサージ



角の方でおばちゃんが歯を磨き始めたと思ったら、そのままシャンプー 笑



わはは

成功のポイント横の漁港


シイラが大漁



その場で買うこともできます
大きいの1尾1000円くらい


リーフのポイントのエントリーするとこ
水揚げしてる横を海から上がってきます


こんなのも
つづく〜〜〜
コメント