台東にサーフィンに行くのはこれで4回目
ある程度ポイントも覚えたし、運転もできるので今回はガイド無しで行ってみました
僕らが帰った翌週から
Taiwan Open of Surfing
が開催されてます




今週はロングボードの世界大会
World Longboard Championship が開催中
金樽港の横のポイント

ロングボードむき 他よりワンサイズ小さい
おなじみ東河河口

金樽港ではQS3000 Taiwan Openの準備中



相変わらずいい波でしたよ〜〜〜!!


いい波〜〜〜

北東風を避けるビーチブレイクを見つけました


結構良さそうでしょ


併設するキャンプ場にお願いして車を駐めさせていただきました

優しい先輩が僕のボードにワックス塗ってくれてます 笑

崖を降りて


入ってみたものの

潮が多くいまいちでした〜〜〜

見た目は良かったんだけどね〜〜


ここは温水シャワーもあるし波さえ良ければ最高なんだけど 笑




わはは〜〜〜
金樽港の南にもポイントあります

今回はリーフのポイントで何ラウンドも


潮が引くとリスキーだけど



いい波でしたよ〜〜〜
これまでにここには何度かチェックしにきたけど今回は入れてラッキー!!
そしてビッグニュースが
今日からロングボードの世界大会が場所を変えてこのリーフポイントでやるという情報が!
見たいね!
何回か通ってるうちに知り合いもできました
1週間前にフィンで頭を切って3針縫ったCandice
スイムキャップをかぶってサーフィンしてました



サーフジャンキーです 笑
東河民宿の女社長

去年のISA World Surfing Gamesの台湾代表!

すっかり顔馴染みです
竹ちゃんはトリップに参加できなかったけど台北で合流

OLさん

つづく〜〜〜!
コメント