JAL 桜ジンベエジェットで沖縄に行ってきました。

目があるんですね!

子どもは喜ぶけど、僕はなんだかこっぱずかしかった(笑)

毎年この時期はお仕事でめんそ~れ~~
とらや
空港の近く、ゆいレールの赤嶺と小禄の間にある「とらや」さん


沖縄は何回も来てるけど、「とらや」さんは初めてお邪魔しました。
席に着くとねーねーがお漬け物を持って来てくれます。

甘酢がいい塩梅


本ソーキそばセット(中) 平日¥730-


「とらや」さんは木灰そばが美味しいと評判のお店。
木灰そばっていうのはカンスイの代わりに木の灰をつかって作るそば。
もちろん沖縄のそばだからいわゆる日本そばとは違います。

透き通ったキレイなお出汁。スッキリした深い味。
鰹出汁好きだなぁ〜〜。
出汁は鰹8:豚2らしいです。
自慢の麺は・・・

旨い!
丸い中細麺と平打ち麺が選べます。これは中細麺。
ちなみに木灰そばを那覇で食べられるのはここだけみたい

本ソーキ

ボリューミーです。
スープに自信があるお店は大体別皿で出ますね。
ソーキは味がしっかり。スープに入れるとせっかくの澄んだスープがもったいないね。

きんぴらゴボウのせごはん


小ライスの上にきんぴらタワー!
美味しいよ!
他にも、ちきなーじゃこのせごはん、ひじきのせごはん、五目じゅーしーがあります。
平日のランチセットではちきなーじゃこのせごはんは選べないのはちょっと残念。

沖縄はどこで何を食べてもボリューミー。
もちろん「とらや」さんのセットも腹ペコキングにはもってこいだね。
器は金城一門

金城一門の器は好きで、沖縄に来るとよく買って帰ります。
今回も壺屋通りの新垣さんでゲット。

沖縄ではレンタカーを借りる事が多いと思うけど
ここはレンタカー返却所に比較的近いのでフライト前に寄るといいね!

自家製麺 木灰そば とらや
那覇市赤嶺1-15-14 金城ビル1F
11:00〜20:00(売り切れ次第終了)
コメント