
CATツアーの翌日はトマムのゲレンデで軽く滑りました
みんなはニセコから6日連続
満喫感と疲れで弘田さんは3本滑って終了されたのでゴンドラ上の雲海テラスで撮った写真には写ってません
山頂のゴンドラ駅近くにはリゾートで来たお客さん向けにこんなものも

トマムスキー場はリゾートのお客さんが多く
本気で滑りにくる人が少ないように感じた
雪が降った時は競争相手がいなさそうでした
今度来た時はしっかり滑ろうっと
道の駅 追分のD51ソフトクリーム

竹炭が練り込んである 味はバニラ
まーまー美味しい
LeTaoのミックスソフトクリーム

美味しい!
千歳空港のラーメン道場「札幌飛燕」の塩ラーメン

はっきり言ってあんまりおすすめではない

よーわからん
狩振岳の情報を色々と調べていたら
ヘリスキーのヘリコプターが山頂で離陸時に横転した記事が出てきた
19日午後1時25分ごろ、上川管内南富良野町の狩振(かりふり)岳(1323メートル)頂上付近で、同管内占冠村の星野リゾート・トマム主催のツアーに参加したスキー客男女3人と男性ガイド計4人を乗せたヘリコプターが、乗客とガイドを降ろした後、離陸しようとして横転した。男性操縦士は自力で脱出し、乗客らも含めてけが人はなかった。 ヘリコプターは、リフトなどのない山頂までスキー客をピストン輸送で運ぶツアーで、「日本ヘリシス」(東京)が運航していた。(2月20日朝刊 社会面掲載)
https://www.hokkaido-np.co.jp/movies/detail/5293070459001
国土交通省から詳細な「航空事故調査報告書」が公開されているので
興味のある方はリンクからご覧ください
https://www.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/rep-acci/AA2013-1-5-JA710H.pdf
簡単にいうと山頂にスキーヤーを下ろして離陸しようとしたら
松の枝か根っこに引っ掛かって横転したという事故
横転した機体はしばらく山頂に放置されていたので
バックカントリースキーヤーが記念撮影してました
そんな写真もネットに上がってます
ヘリスキーかぁ
今回よりさらに良いとこロングラン出来るならやってみたいなぁ
ちなみにルスツのヘリスキーは一人184000円(6本)だそうです 高!

写真撮るから誰か連れてってくれないかなぁ 笑
コメント