白馬乗鞍・コルチナツアーのつづきです。今回は
スノーボードマスター「とよしまくん」によるスノーボードスクール
今回のメンバー、スノーボードの上手な方がたくさんいますが、とよしま理論による「とよしま先生」のカービング教室をお送りします。
まずは駐車場での振る舞い、雪かき用スコップの選び方からどうぞ!
雪かき用スコップの選び方
とよしま先生「雪かき用スコップは持ち手が “D” のスコップを選んでください。”T” はミトンでは持ちにくく疲れます」

雪かき作業用に5本指の手袋

澤田さんのは持ち手が “T”
グローブとスコップを揃えましょう

リフト
今日はまず3番リフトを2本やってから5番リフトにいきましょう

5番リフトはあちらになります


さっ行こ行こ〜〜
カービングスクール
かっこいいカービングを目指しましょう

とよしま先生「後ろ足に体重を乗せて前の足をぴーんと伸ばします」
増田さん「こうか?」

とよしま先生「こうです!」

とよしま先生「もっとぴーんと伸ばして!」

とよしま先生「トゥ側のターンでは膝はこうです」


とよしま先生「そして目線はこう」

とよしま先生「ヒール側ではこう」

増田さん「こうか?」

とよしま先生「こうです」

とよしま先生「ちゃんとやってください!」

増田さん「こうか?」

とよしま先生「もう〜ふざけないでちゃんとやってください!」

わはは〜〜〜

還暦&復活パーティーでもとよしま先生の解説



とよしま先生「横井くんのいいところは腰が板に乗っているところです」

とよしま先生「悠くんはコルチナの最初の壁に当て込んだ時がうまいなぁと」

何やらニヤッと笑いながら見ていますね 笑


わはは〜
夜に10cmくらい積もったので翌日はいい感じのちょいパウ〜〜







ランチはアンデスの塩ラーメン


前日とウェアが違いますが、コルチナ山頂でも・・・やってますね! とよしま先生〜〜!

big3の記念撮影の後ろでスクール〜〜





澤田さん上手くなりますね!!!
最後にとよしま語録
スタンスをあまり変えるとスタンス地獄にハマるんだよね
なるほど!
とよしま先生、またお願いしま〜す!
コメント